2004-04-17-Saturday

講義 講義名="財政学">
<日付>4/17
<配布プリント枚数>0
<出欠>なし

  1. 財政学ノート関連
  2. 政府の活動領域
    1. 公共財 (例:国防など)- ただ乗り (free rider) ,google:結合供給,
    2. 外部性 (例:予防接種(正の外部性)など) - 補助金の支給、
      1. 負の外部性 (例:たばこなど) - 課税
  1. 完備されていない市場 - 保険 (一度ガンにかかると入りにくくなる) ,逆選択 - 病気の人ほど保険に入りたがるので、保険会社は儲からない。 - 強制加入により保険制度を維持する (国民健康保険).
    1. 貸付 - 借金を踏み倒すような人ほど借りたがる,公的企業 (住宅金融公庫など) が支援したりする。長期の融資はリスクが高い (市場金利が上がった場合、損をする。)
  1. 価値財 (例:義務教育 - 公立学校, 介護など) - 政府の温情主義による。通常は、消費者主権への介入
  2. 情報の失敗 (例:欠陥住宅) - 事前に審査などをして、規制をかける (規制機能)。
  3. 失業 (非自発的失業) - 雇用保険で救済、公共事業で雇用創出
  4. インフレーション - 金融政策
  5. 不況 - 公共事業で雇用創出
  1. 財政の3機能
    1. 資源配分機能
  2. 経済安定化機能
  3. 所得再分配機能